Carmine3
要するにヨロズネタブログ。
<<タイトルなし | ホーム | マビノギクライアントの軽量型メモリ監視プログラム?>>
改良した
プログラミング言語『Ruby』によるマビノギのメモリ増加を監視しながらプレイ。
やはり落ちるのは1GB~1.2G超えてマップが変わるか。
来た道じゃないところを歩いてる時ですね。
なので、メモリが1GBならもう割り切って再起動した方が間違いはないみたい。
どうせ見てるのだし、ということでとうとう時計もつけてみた(ぶ
こんな感じです▼

文字の色はウインドウ枠で設定してます。(R:255.G:51.B:153)
【ソース】----------------------------
loop do
time = Time.new
lines = `tasklist /fi "imagename eq Client.exe"`.split("\n")
line = lines [3].split
print "#{line[0]}:#{line[4]}#{line[5]} "
print time.strftime("%F %T")
print "\r"
sleep 1
end
----------------------------
・これをtask2.rbなどの名前にしてデスクトップに保存。
設定がされていればファイルのダブルクリックで起動出来る筈です。
・ウインドウ枠は自分の好みの色と文字サイズに手動で調整。
※Client.exeのところを他のプログラム名にすると他のゲームも参照できます。
やはり落ちるのは1GB~1.2G超えてマップが変わるか。
来た道じゃないところを歩いてる時ですね。
なので、メモリが1GBならもう割り切って再起動した方が間違いはないみたい。
どうせ見てるのだし、ということでとうとう時計もつけてみた(ぶ
こんな感じです▼

文字の色はウインドウ枠で設定してます。(R:255.G:51.B:153)
【ソース】----------------------------
loop do
time = Time.new
lines = `tasklist /fi "imagename eq Client.exe"`.split("\n")
line = lines [3].split
print "#{line[0]}:#{line[4]}#{line[5]} "
print time.strftime("%F %T")
print "\r"
sleep 1
end
----------------------------
・これをtask2.rbなどの名前にしてデスクトップに保存。
設定がされていればファイルのダブルクリックで起動出来る筈です。
・ウインドウ枠は自分の好みの色と文字サイズに手動で調整。
※Client.exeのところを他のプログラム名にすると他のゲームも参照できます。
<<タイトルなし | ホーム | マビノギクライアントの軽量型メモリ監視プログラム?>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |