fc2ブログ

調査数回だけしました。

 ■相変わらずのマビノギ
 
 ネクソンによるアカウント削除とか垢ハック、相変わらず激しいみたいですね。


 でも、例えば……。 

 アカウントハックを通報したら、余波でアカウント停止。
その為に、捨てキャラで『ネクソンが』なんてカキコする人の中には、

 同じサーバーではカキコキャラ作ってない人もいるかもしれませんよね。

 だとすると……。

 一体どこのサーバー?


 などという、複雑なことは考えないブログなのです。
 
 
 それに、今週から鋼の錬金術師とのコラボイベント始まってるから。
 適当に楽しくやっていればいいんですよね?



 でもね、もういい大人でしょ?
 私なんて、鋼の錬金術師が来たからと言って浮かれたりしてたら恥ずかしい。
 
101126ss1.jpg
ランダムボックスの調査はしますけどね(`・ω・´) 

 
 後、分身術ランク1になりました。
101126ss2.jpg
 サブの方ですが(*´Д`)
 
 
 メインも分身術ランクあげたいのだけど……APがないのです(残念
スポンサーサイト



生産最速Sランカー決定戦!!

 AILAONLINEの公式GMイベント(http://aila.gamecom.jp/board/boardRead.php?boardSeq=4&seq=43)が昨日ありました。

 このイベントでなんとか入賞したいと考えた私としては、
 マビは最低限のアイテム整理と影をわずかに回るぐらいにして。
 とにかくAILAで生産素材を確保するのに専念してました。

 今日の全五回戦のテーマは鍛冶品です。
 ルールは簡単。
 GM(ゲームマスター)の合図で一斉にお題のアイテムを製作。
一番最初にSランクを作った人が勝ちです。
 後は……、
 素材は自分で持ってくること。
 順位は、テロップで確認出来ます。

 マビのボス討伐テロップと同じような「Sランク獲得テロップ」が
普段から流れるゲームだからこそ出来るイベントです。


 ところが、イザ始まりましたがSが出来ません orz

 それでも迎える3回目。

 スクエアハンマーです。
101115ss01.jpg
 3アイテム目ですが、34個は作れる素材をまだ持ってます。
101114ss1.jpg


 途中でAランクが出来ました(笑)
普段は嬉しいAランクも今はあんまりうれしくないです。

(S、Sはまだですかねー)

と叩いていると……。
101114ss21.jpg

 S来たーー ^ー^
101114ss3.jpg

 この戦い、3位ぐらいがあまりにも接戦でした。
テロップ見ていても誰が何位かわかりにくい状態でしたので、GMさんが判定をしてくれました。
101114ss2.jpg
 やっぱり1位です。

 1位なので、鍛冶最速Sランカーの称号が、12月に使えるようになりますヽ(´ー`)ノ
 この称号、マビでは考えられませんが、「鍛冶成功確率5%アップ」の効果があるのです。
使わない手はないので、今から地味に素材貯めます。

 後、高級鍛冶材料ボックス300個も貰いました。

今週はここまでで……


 来週は『裁縫』
 これはギルメンを応援かしらん(見てるだけだし、Sが出来るのも運次第だけど…)

 再来週は『細工』の最速Sランカー決定戦。
  こっちは細工師としては出たいところです。

ヨーコさんの小説が届いた

 AILAで素材と名声集めしたい今日この頃ですが。
金曜日に発売されたばかりのヨーコさんのえちぃ小説が届きました。

 さっそく、10分ほど読みはじめました。

101113ss1.jpg

 内容的は、カバー見たまんま。

『いいじゃないか、
そういうメイドがいて身の回りのお世話してくれても』

 
 そういう小説です。 

 
 ところで、表紙左の白城紅亞がそうなんですけど。

 ヨーコさんが、今回のヒロインも髪の色をカーマインと宣言してくださっていて

 Carmineの中の人としては、限りなく嬉しい(´ー`)


 
 さて、その白城紅亞はおっとり系でやさしい感じのお嬢様キャラなのですけど、
 なんだろうな、こんな気持ちは……、
 ツボにハマッたか……。

 もう一人のヒロイン桐生翠より惹かれます。

 おっとりとかウブなキャラほど後半で一皮むけて、
読者を喜ばせる立派なダメ子ちゃんに成長することがあるのですよね。


 そこら辺を、期待しながら続き読みます~。

【私信】長い間でした。

 ヨーコさん(Kagura Yokoさん)とは、前のサイトをやっていた頃から相互リンクもさせていただいていたり、
WEB向けの小説までいくつも書いていただいたり、
マビでもダンジョンに一緒に行ったり、
 いろいろお世話になっていたと思うのですが。



 ヨーコさんのブログが年内閉鎖ということで……。

 ついにリンクオフの時が来てしまいました。


 普通はここで「寂しいです」で終わるところなんですが。


 二次元ドリーム文庫から11月12日にまたまたヨーコさんの新刊が出ることですし
(二次元ドリーム文庫 171にあたる本です。Amazonでも買えます)


 お仕事が順調のようなので寂しくないのです☆(←買えよ、自分)

エリートな一日

 影ミッションで『エリート』レベルが追加されましたね。
 
 自分も行ってみたいなぁーと思いながら、いつもの人と影を回っていたのですが、
 エリート通行証が出なかったのです。
 仕方なく、プレイの方向性としては、『溜まりに溜ったAPをじわじわと使い切る』で進めていたのです。

 それでも、AILAオンラインで中級ギルド連合アルバイトをした後、
夕飯までの時間でちょっとだけ『背後の敵 ハード』をソロをやったり。
101104ss0.jpg

 おっと、宝箱から青い改造石とエリート通行証が出ましたよ?
101104ss2.jpg

 食後、まなかさんにそのことを言うと。
 あそこ100%出るよ。……とばっさり。 


 それでも一人集められるということで、3人で行ってきました。
101104ss1.jpg
 これは人間、人間、エルフの組み合わせでしたが、割と簡単にクリア。
ただ、敵が固いし、やられればかなり痛いです(;´∀`) 
 

 でも、他に通行証あるので、次は生贄?という流れに。

 固いのがさらに固くなる筈なので『生け贄 エリート』は、
この3人では不安では?という判断も出たり。

 そこで、もう一人、テレビ鑑賞をしていたらしい人をまなかさんが拉致(笑)
101104ss11.jpg

 みんなガンガン行くのでクリア出来ましたよー。

 さらに、『ポウォールの襲撃』もエリート。
 王城に潜入。
101104ss5.jpg
 途中デザートドラゴンの時間だったらしく、ラグくて敵が出ない時もあったりしました。

 背後の敵 ハードの三倍以上の経験値。
101104ss6.jpg

 ここからまた3人で、エルフで来てた方は人間にCCして『幽霊』に!
幽霊もクリア。
101104ss7.jpg
 とりあえず、今日はこれで終わり。結構疲れました(笑 


 それにしても、ここまでで報酬が盗賊付の剣士のグローブのみとか……


全然、報酬がエリートしてない><


 日が変った直後、突進兜が出ただけマシですよね・・・。
101104ss8.jpg
ブログ内検索
【グーグル検索】
Google
リンク

個人ブログ様~
【Friend】
こよみ2文(瀬無様)

【mabinogiプレイヤーブログ様】
ぴぃのマビ日記(ぴぃ様)
まびにゃ(ミケ様)
ぽえっとの葉っぱたち(ぽえっと様)
おやつの時間(おやつ様)
りりす様の放浪日記(りりす様)
マビノギ+?の話(jyojyo様)
I'm  blessed to have in my life.(亜美子様)
Red Life(コカ様)
Dream Knight's(椿屋様)
小さな小さなすずのお部屋(らぶらーちぇ様)
まったりマビマビ(たってぃ様)
ぱんだちゃんのおへや(ぱんだちゃん様)
あぬわんらせと(星野小海様)
WebPlaza ArchNetz(エル様)
ちとせ製麺所(ちとせ様)
chocomint(cocue (こきゅ)様)

まーびーのま@マビノギ(まーびー様)
(尚、当ブログはリンクフリーです)
 ブログランキング形だけ参加中↓ いろいろなマビブログが見つかりますヨー
MMORPG
Catch The Sky 地球SOS
大航海時代 Online
R.O.H.A.N:ロハン
みんなでバトル
トキメキファンタジー ラテール
ウルティマオンライン
覇拳伝
信長の野望 Online
AIRA ONLINE
クイズ!ピコッと学園
ニアディアオンライン
REDSTONE
巨商伝
眠らない大陸クロノス
Wonderland ONLINE
Catch The Sky 地球SOS
■ 【MMORPG カーレース】
Level-R

【ゲームメーカー】
CAVE
アルファシステム
Key
Circus
オーガスト
戯画
ういんどみる
CAPCOM
FROM SOFTWARE(NOUTEN)
コーエー
SQUARE ENIX
【ネトゲ関連】
プレイヤービレッジ
マビノギ検索エンジン マビ!さーち
オンラインゲームレビュー@批評局


ネトゲブックマーク
マビノギ電波塔
【その他のマビ情報】
4Gamer.net
マビノギ韓国公式
マビノギ中国公式
マビノギ台湾公式


【同人ソフト】
上海アリス幻樂団


【PCパーツ メーカー】
nVidia
GIGABYTE
ELSA

このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック