fc2ブログ

出口調査

 今朝投票に行き、NHKの出口調査を初めて受けました
アンケート表の文字サイズは、老人などでもよく見えるようにしているせいかデカかったです。


 大体↓のようなカンジの質問でした。

・自分の年齢(10歳単位です。○で囲む)

・小選挙区で投票した議員(あらかじめ書いてあるので○で囲む)

・比例区で投票した政党(あらかじめ書いてあるので○で囲む)

・何故投票したか 
 「マニュフェストを見て」 等項目があるのでそこから選びます


・重視した政策
 雇用と景気対策。
 年金と福祉(多分)、その他数項目の中から1つ選びます。



 わたしは上っ面しかマニュフェストはみてませんが「マニュフェストを見て」にしました。
 
 それにしても若者向けの政策って少ないですよね。
 たまにテレビなんかで、投票率が低いから若い世代向け政策が軽視されているという話も出てきてますけど、ホントにそうだと思います。



■ジャイの傘修理。

 ジャイは高価な装備が多く修理代もバカにならない。
安い重鎧とかないし(´・ω・`)
 運用を考えると人間が一番無難。
090830ss1.jpg
 
スポンサーサイト



燃費が良くなるタイヤ

 タイヤが交換時期になっていると以前から言われていたのですが、
土曜日に某ショップでDNA Earth-1(http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/dna/dna_earth1.html)購入しました。

 それにしても、このタイヤはよく転がります。
 惰性で走った時のスピードの落ちなさはかなりのもの。今までのタイヤと比べて別次元。
運転する場合は「減速」「トップスピードを上げすぎないこと」を意識しないとアブナイかも。
 
 
  買う場合。
店によっ値段にばらつきがあるみたいなので、見積もりを貰って検討した方がいいと思います。

何かの恩恵にあずかっただけ

 タイヤは早めに買うことにしました。 

 タイヤの後は、年度末までに二回分アレな税金が残ってたり。
 テレビも買い換えないとなぁ壊れてないのになぁ……とか。
 
 この国のお札には、蜜蝋の羽かなんか生えているじゃないかな(´・ω・`)


■まびまびー!

 帰宅してシャワーを浴びてから、サブキャラでイン。
11chプレドラへ。

090828ss1910.jpg
ちょっとw グラディウス出てる人がいるじゃんかーー!
 
 とにかく探検レベル23。

 プレドラに来る人はやっぱり減ったと思う。
 もっと前は、いっぱい人が集まって。
あまり人が多いと紙芝居みたいになっちゃってた。

 すぐ満員になるサーバーにも原因があると思うけど。
 5ボス同時沸きだと、ネイドやワニみたいに現物を割と落とす方へ行きたくなります。

 その後、ワニに参加した後。
 りゅあさんに頂いた、「輝く 海賊の」がついた軽鎧を初めて装備♪  
0908281912.jpg 
 ネイド産だそうですが、あまり行かないこともあって出たこと無い。


■3Dmark06 今の構成で初めて通してみた

 聞かれたので一応、通してみました。 
 
 これってフリー版だと送信しないと結果って見れないんですか?(汗
090828ss3dn.jpg
 

快刀乱麻

 『怪盗アプリコット』というゲームとキャラを知らなくても、
快刀乱麻という言葉は知ってる人が多いかな?

 ……と思っていたら、意外とそうでも無かった日。


■新しいキャラを作成しました。

 
 広大なエリンを買物ごときで大陸移動するのがアホらしくなったので、新たにキャラを作成。
生まれをティルコにしてイザ出陣です。

 何年か前エヴァ初号機 ではなく、
最初のキャラを作った時、こんなかわいい絵は見なかった。
090828ss5.jpg

 だけど、多分この角っぽいエリアはあった。

 ……ような気がする(´・ω・`)
090828ss7.jpg
 

 メインと同じアカウントなので、ペットのインベ内にある初心者向けとしてもいいような装備をテキトーにぶんどってしまいます。
090828ss10.jpg


(魔法学校の女子制服と靴はある意味、最強だよなぁ)なんて思いつつ、

 しばらくのムービータイムの後に…。

 ダンカンそんちょさんとご対面。  
 
090828ss11.jpg

 ナオの招待状クエを終わらせてレベル2!


 レベル上げという名の行為、
その最初の一歩を踏み出しました。

 ごくたまにマビが不正終了するのは、ちょっと古くなってきた電源のせいか。
 それ以外のせいか(´・ω・`)
 
 ただ、自家用車のタイヤもそろそろ買わないといけないのです。
 今あっちこっちのサイトを見て色々検討していますけど、省燃費ブームなので、燃費がよくなるタイヤにするつもりです。


■ニセ簡素化
 
 先日イフリートに15歳で行った後。
ナオ復活を使った際に、運が悪くラビットローブがペロンと脱げてしまいました。
 三周年ローブを出して着てみましたが、背中から見るとまるで簡素化されているようです。
090827ss2.jpg
 正面から見ると目とか口があるので簡素化じゃないとわかるのですが…。


■今日がラストセールのこと
 今日が最終日ということもあり、ペットカード付きプレミアム人間カードを購入しました。
090827ss1.jpg
 
 馬で、しかもカードの絵に角が生えてる!?と一瞬喜びました。

 しかしながら、リアルラックの無さはお約束。

 角ではなく耳。

エリン最安値の馬 ハーフリンガーです。

 でも、今までを考えるとめっちゃまともな方だヽ(´ー`)ノ


 今なら後一口は買えるのだけど。
 自分のラックの低さを考えると、選んで買う方が絶対にいい筈なのでもう買わない。

高速メモリーのクロックアップは自己責任で

■メインマシン(FOXCONN Avenger)の話
 
 FOXCONNは、今度PS3のマイナーチェンジモデルも受注したり、
iPodも生産していたり、Wii、PSP、Xbox 360も生産していたりする会社なのです。
 まあ、去年までそんなことは知りませんでしたが(´・ω・`)

 とりあえず、最近、メインマシンがまともに起動しないことで困っています。
 原因はメモリとCPU周り。
 高速なオーバークロックメモリーには、性能の余力がまだまだあるにも関わらず、BIOSで性能を引き出そうすると起動さえしないのです。
 時間がない時にBIOS起動さえしないので困っていました。
 
 さすがにこれはいかんということで、ネットで色々調べているうちにSetFSBでもクロックアップ出来る
ことがわかったので使ってみることにしました。

【SetFSB使用前準備】
 BIOSはメモリタイミングや各種設定を軽くと、後は電圧を合わせるだけにする。
 動作周波数をSetFSBで変更する。
090822ss2.jpg

【使い方】 簡単です。

1.ウインドウズが起動したら、SetFSBを起動する。
2.Clock Generatorを「ICS9LPRS926EGLF」に合わせる。
3.「GetFSB」を押すと、現在の周波数情報が呼び出されます。
4.長い方のスライダーを右側に上げる(ここで一気に上げすぎない)、反映させる場合に「SetFSB」を押す

 BIOS設定では1350Mhzで詰んでいたメモリクロックですが、1440Mhz(720Mhz)を余裕で達成。
090822ss1.jpg
 ※尚、メモリはPATRIOTのPC3 12800 7-7-7-24 1.7V。
 1600Mhzでの動作が可能ですが、今のところ1.58Vで使用しています。


 このメモリはお盆が始まった頃にアキバに買いに行ったのですが、この手のオーバークロックメモリは店頭であまり種類をおいていないとか、種類によって売り切れとかあります。
 さらに種類が多いので、ある程度はショップのサイトで下調べした方がよさそうです。


大人向けオンラインゲーム?

■大人向けオンライン

 オンラインゲーム、シャイヤ「http://shaiya.jp/index.action」の広告に18歳以上とか書いてあった。
 その広告が、いわゆる「グラボのパッケージに書かれていそうな女性」が数十%入った女性キャラの絵が入ったものだったのです。
 もろに勘違いしてしまいました。
 でも「釣られて」サイトに行ったら、どうやら流血とかのバイオレンスシーンが多いから年齢制限だそうで。

 あっち方面が原因で年齢制限を掛けている訳ではなさそうです。

 いやぁ、残念。


■ワインのかほり

 これが4回目のミッションです。
 エルフでやってますが、まだ指令書が出たことがありません。
090822ss3.jpg


 この後、なんとなく装備品を見直すことにしたのです。



■『サイプラス乱暴クレイモア』宝石改造

 この剣は、持つだけでスタミナがかなり減るので短期決戦向き。
 確かに強いけど、長期戦には向いてないと思うようになりました。

 やっとこさ宝石を手に入れたので改造を終わらせることにしました。
090822ss5.jpg
 最大攻撃力 +7
090822ss6.jpg

■衝動で固い盾ゲット 固いエンチャ + シールド本体 しめて90万でした。
090822ss7.jpg

 とりあえず、使わなそうなデザドラ目を一個売却してバランスを取りました。


■モリアンでもそもそ

 フレンドさんが恐ろしいぐらいに夜と朝型。
誰もいないことが多いです……。
 とりあえず、転生前のかすかな抵抗をピシスで行うことにしました。

 最近のピシスはBOTが多くてイヤな感じですが、今はピシスが手頃。
 

 ここで効率アップの為に、ショウさんに送って頂いたお餅を食べることに。
090823mor1.jpg
 
 おっと、ムービー発動。
090823mor2.jpg
 「こ……この感覚は」と言いながら股間を押さえるなんて。
実際にあったらとんでもない非常事態だから。 
090823mor3.jpg
 分身を押さえながら分身!?

 ……。



090823mor4.jpg
 もう何がなにやら。
  
 
 しばらくして地味に現れる効果。
090823mor5.jpg


 気がつくとAPが70程溜っていたのでアイスボルトを上げることに……。

 1時間ぐらい掛けてランク9。
 転生も終えたのでモリアンでの遊びはここまで。
090823mor8.jpg
 それにしても、最近はモリアンでじっくり遊ぶとアイスボルトばかり撃ってる気がします。
今度は近接系をトレーニングしようかなぁ。

プレドラは、下手に無理をしないのがいいらしい

■プレドラの一部時刻について

 8/16 マリー6ch プレドラ。
 討伐時刻  8/16 17:44:28頃
 次回出現予想時刻 8/17 18:53:27頃
(ただし、月曜は、マビノギ「定例」メンテ日の為、出現時刻がリセットされる可能性が盛大にあります)
090816ss1.jpg

 わたくしめは昨日影クエばかり行ってたので知りませんでしたが。
 ボス常連の方々の中には、ずれることを知っていて張っていた人がいたようです。
 イーグルで上空待機を始めた人がいたので、真似していたら人が集まる前に出ました。


 ドロップアイテムは相変わらずの型紙オンライン。
暗黒鎧と良いグラディウスが欲しいのですが、出ないです(´・ω・`) 

 エルフでワイン作りをしていましたが、結構大きな経験値を得ました。
090815ss3.jpg
 レベルが上がったところで、エルヴンマジックミサイルをランクアップ

090815ss2.jpg

■期間限定カードのペット

 とかげ、お前かーー><
090815ss4.jpg
 ふくろうが欲しかったのに(´・ω・`)

 作成画面に進んでみました。
 やっぱりモリアンはキャラが少ない。
090815ss6.jpg
 ちなみに、モリアンチームも所持品だけは増えてきてペットのインベがごちゃごちゃしてきたので、このカードはモリアンに投入しました。

 ついでに、モリアンの人間サブのステータスを見たところ、APがとても溜ってる。
この際鍛えることにしました。

 APが70以上あるので、ヒルブリンからスキルブックを買って、一気に魔法系スキルを修得。
修練開始です。
 INTを増やしてエンチャも出来るキャラにしたいと思いながら、アイスボルトをビシバシ!
090815ss7.jpg

 途中で昨日も見ていたエヴァンゲリオンの続きをちょっとだけ見て……。

 数時間後、アイスボルトランク9達成。
090815ss9.jpg
 今までが今までだけに割と満足。
丁度、飽きてきたので終了。

 マリーに戻りました。
 ダンバで金属針ESを買って、ショートソードにエンチャ。
090815ss8.jpg
 でも、これはミス。
 勘違いでアークリッチの上にエンチャした為、アークリッチ消滅(汗
 悔しいので再度抽出したらなんとか成功。
それをサブ用のブーツのフォックスに上書きしました。
 最初からこうしておけば良かったです……。 

キー配置で混乱

■ここ何日か、キー配置を見直したけど……
 
 ここ数日。
 『Ctrl』を押さないで色々変えられるように、色々いじっていたのです。
ずっと使っていたキー設定を換えると、さらに調子が出ないです。
090811ss1.jpg
 設定していると、レッドドラゴンやサンドワームの時、
(おっ?なんで引っ込まない?)
とか、混乱の元なので、キー関係の設定は当分いじらん。
 
 そうそう、帽子を被る&脱ぐキーもありますよね。
あれはつい「E」を押してしまうので、これだけは空いていたキー「/」にしました。

 ※この画像の背景となる、キーボード図はフリーの画像を使っています。

■ワイン

 育てる時間がちょっとしか取れませんというエルフでやってます。
 もちろん、クレイモアの改造の為の指令書をもらいたいというのもあります(´ー`)ノ

090812ss1.jpg
 一回目交換 24時間 二回目交換 45時間。
それをちょっと放置してみた所。
 さっき見たら新鮮度が落ちてない。

今更、ファイナルショット

 エルフにファイナルショットを取らせることにして数日。
 紫水晶の矢を頂くなどして、なんとかファイナルショット取得の為のダンジョンへの入場用の矢が手に入ったので、ソロで行って来ました。


 ラスボスは守護者3人。
特に強い訳ではないのですが、この連中が馬に乗っている時は少々面倒です。
090808ss101.jpg

 「死んだふり」もつかいつつ最後は弓でとどめ!
090808ss102.jpg

 さっそく、褐色尻尾マングースを相手に修練を始めました。
まずはスキルランクをFにして。
090808ss104.jpg
 使えるようになりましたヽ(´ー`)ノ

 ところが、このスキルもAPをやたら使うようです orz

 戦闘用として育てているサブとはいえ、レベル上げでAP貯める余裕は無いので困ります。
今夜、りゅあさんからそういうキャラでもレベルがあげられる方法を聞いたので試してみるつもりです。

テストサーバーのタイトル

■バイオハザード5ベンチマークテスト 
 ウインドウズ版のバイハ5が出るのですよね。
 これを買うつもりなので、9月17日以降、どこかのタイミングでマビお休みするかも。

 
【バイオハザード5ベンチマークテストとは】
 パートナーのお姉さんと寄生虫に寄生された人々をバンバン殺して。
 鉄条網の巻かれた棍棒でパンバン殴られる。
 そういう映像を見つづけることが出来るベンチマークテスト。

 鉄橋で足下の描き込まれ方が半端ない!ってコーフン(´ー`)ノ

 それをメインマシン(Avenger+GTS250)やってみました。
結果としては、「全てのシーンにおいて非常に快適に動作します」でした。

 個人的には、

 「※部屋が結構暑くなることを除いて」が入ります。
 

 あ~あ、
 この勢いでウインドウズPCに、PS3とX箱のタイトルがどんどん移植されるといいのになぁ。


■東方最新作体験版

 ダウンロード出来るので、さっそくやってみました。

◎ざっと感想
・ノーマルの場合、いいカンジで避けやすい。
・立ち絵が綺麗になってる。
・UFOもちゃんと撃墜しないとヽ(´ー`)ノ

 ついでに描くと、メインマシンでの長時間プレイは部屋が暑くなる><
練習なら低発熱のサブ機でいいと思いました。

 欲しいけど、夏混みに買いに行く気合いは無いです(´・ω・`) 


■『未知の世界を体験した』 
 
 自分はG1をスキップしたキャラにタイトルをあげることにしました。
090808ss0.jpg

 『特殊なタイトル』
 ありがたみを微妙にカンジさせますよね。
090808ss01.jpg


■最後の昇級

 おとといのプレドラで探検レベルが15になったので、最後の「探検15の昇級クエ」をしました。

090808ss6.jpg
 探している顔が全く出ない時間帯とか相変わらずありますよね。
 エリン時間の午前中にカルー森についてからやると、運悪くそういうところで詰まりすぎて翌日まで終わらないこともあるのですが……。

 最後にそんな目に遭うとは(汗

 
 このクエをもう二度とやらなくていい仕様になったのは、ヨイことだと思います。

リンク追加のお知らせです

 マリーサーバーのcocue (こきゅ)さんのブログ 『chocomintをリンクに追加致しました。

 
 cocueさんへ
今後もよろしくお願いします。

ペンティアム E6300

※この記事はマビノギサブ機の改造についての記事です。
興味がない方はパス推奨。

■古いマシンの中身を入れ替える

 mabinogiを始めた当初から使っていて、今はサブ機になっているマシン。
 ネコ島実装の時には、他の部屋から引っ張り出してきて使っていました。
それがこれ↓
CIMG1311.jpg

 土曜日に、このマシンのCPU、マザーボード、メモリ、グラボを交換しました。

 交換の理由としては……。
 
・CPUのソケットがS478と古いので、対応するCPUが古い(早いのが無い)
・遅い割に電気を食う。
・ひそかに重くなっているマビに、そろそろついていけなくなりつつある。
・マザーボードのBIOSが何かにつけて初期化される。


 まずは、取り外さなければいけない部品の撤去。
 これは掃除機などでホコリを取ったりしながら行います。
 購入時に入っていた箱やビニールにしまいながらの作業の為に1時間近くかかりました。


 ということで、すっきりさんヽ(´ー`)ノ
CIMG1317.jpg
 配線ごちゃごちゃしすぎ。


 ■新しいCPU
CPU Pentium E6300 BOX
形状 : LGA775
最大動作クロック : 2.8GHz
2次キャッシュ : 2MB
CIMG1310.jpg

CIMG1322.jpg
比較対象としては、初期のCore2 Duo E6000シリーズ下位モデル。
 同じFSBとキャッシュで、クロックはこちらがだいぶ高いということで早いのはこっち。
 サブ機としては充分。
 マビノギでも高負荷の時にはつらそうですが……。
通常、ダンジョンに行ったり、放置するのには問題はない。

↓付属のCPUクーラー(右)
CIMG1328.jpg
 左がさっきまでつけていた社外クーラー。右が、E6300のCPUクーラー。
対応する容量が違う為とはいえ、E6300用のはずいぶん小さい。

 マザーボードにCPUをセット。
CIMG1329.jpg
 CPUにシリコングリスを乗せたところ。
この手のグリスの方が、最初にクーラー側についているドライグリスよりは性能がいいそうです。
 これを薄く均一に伸ばした後、CPUクーラーをセットします。


 ■各種コネクタ、スロット
CIMG1335.jpg
 このマザーボードの場合、コネクタ等を説明したポスターサイズ写真がついてくるので、それを見ていればどのコネクタにどんな風に端子をつけて良いかがわかります。
 
 黄色いのがPCI Express x16スロット。
ここにグラフィックボードを差す必要があります。
これはマシンが起動した後、各種設定が終わってからが正解。
 尚、このマザーボード(G31MXシリーズ)は新品でも5,000円でおつりがきます。


 そろそろ完成?
 試しにグラボもつけてみました。(すぐに外しましたが……)
 CIMG1337.jpg

 この後、パソコンを起動した所、問題が発生しました。
 起動中に、コケてしまい再起動してしまうのです。
 いわゆるウインドウズの「復旧」も途中で止ってしまった為、XPのクリーンインストールを行いました。
 
 
 この後、オフィスとウイルスソフトを再度入れて、マビノギもインストール。


■マビノギ起動中のE6300の発熱。
CIMG1341.jpg
 アイドル時に動作周波数を下げることで電力をセーブするEIST「有効」で起動。
 思っていたより軽いです。
 普通に遊んでいる分には、以前E6600を使っていた時と同じぐらいの感覚で遊べます。

 その温度…。
 一番上が194℃とか、温度読みが明らかにどこかおかしいですが(・ω・;)
 CPUコア温度は、気温26℃ぐらいで、通常時だとCore#0 31℃ぐらいでした。
 そこからマビノギを起動し、ケルラベースキャンプの外でだらだらするとCore#0  35~36℃。 
 (Core#1は別のクーラーに付け替えても38℃でした。どうやら正確に温度を拾えていないようです)
 尚、社外クーラーを取り付けた所、ゲーム内で同じことをして Core#0は 31℃でした。

 ちなみに、CPUが落ち着いた状態でのEIST「有効」と「無効」の差は、
http://www.4gamer.netによれば、E5200で1W E7200で2Wらしい。
 この程度なら常にキビキビ動かす方が良いと思います。
 戦闘メインならEISTは「無効」推奨です。

-----------------------------------
 同じシリーズのマザーボード↓ 

水槽の中の白くて細長い玉

■CPU交換
 サブ機(Pen4 3.0Ghz)のCPUとマザー、メモリ等を一式交換しました。
 CPUがPentium E6300 になりました。
 通常マビっている分には、クロックが2.8GHzあるせいか、2.4GHzのCore2 E6600とそれほど体感速度が変わりません。
 驚くのがコアの温度です。Core2 E6600より10℃ぐらい低いです。
このクラスの製品で省エネ化が進んでいるのがわかります。

 
 ……とまあ、そういうこともあり忙しかったので、水風船イベント以外はあまりマビっていませんでした。


 それと一応、今、22時過ぎに聞き込みした限りではマリーではレッドドラゴンの情報は今の所ありません。
(2chは不具合があったみたいなので、あえて聞き込みしていません) 



■水槽に白いへんなのが

 自分、全長20cmを超えるカメを飼っているのです。多分、タイワンハナガメ(か、その雑種)
 このサイズだと水があっというまに汚れるので、濾過器を三つ投げ込んで飼育しているのですが……。
 
 二ヶ月ぐらいまえに、その水槽の中に長さ4cm位の白くて細長い球が2つ入っていたのですよ。
 触ってみるとちょっと表面がちょっとやわらかい。プラスチック製品みたいでした。
自分が知らない梱包材が何かの拍子に入ってしまったのだ、と思っていました。
 

 ところが、今さっき雨が降って来たので外を見るついでに水槽を覗くと。
 
 また例の梱包材が入っているじゃないですか。

(近くの棚の上にも、こんなのないんですけど……)

 網ですくって改めてまじまじとみたら、表面が割れて中がちょっと見えていた。
 玉子みたいに、薄皮っぽいのが見えるし(汗)


 なんか生き物っぽい(´~`;)


 慌ててネットで調べたら、カメの卵っぽい><


 何年も飼っていて初めて知ったけど……、

 
 カメ吉。
 
 メスだったのかーー!!


▼ おまけ  
 インベの中のものを描いてみたら、下手だった。
recentchatimage.png
ブログ内検索
【グーグル検索】
Google
リンク

個人ブログ様~
【Friend】
こよみ2文(瀬無様)

【mabinogiプレイヤーブログ様】
ぴぃのマビ日記(ぴぃ様)
まびにゃ(ミケ様)
ぽえっとの葉っぱたち(ぽえっと様)
おやつの時間(おやつ様)
りりす様の放浪日記(りりす様)
マビノギ+?の話(jyojyo様)
I'm  blessed to have in my life.(亜美子様)
Red Life(コカ様)
Dream Knight's(椿屋様)
小さな小さなすずのお部屋(らぶらーちぇ様)
まったりマビマビ(たってぃ様)
ぱんだちゃんのおへや(ぱんだちゃん様)
あぬわんらせと(星野小海様)
WebPlaza ArchNetz(エル様)
ちとせ製麺所(ちとせ様)
chocomint(cocue (こきゅ)様)

まーびーのま@マビノギ(まーびー様)
(尚、当ブログはリンクフリーです)
 ブログランキング形だけ参加中↓ いろいろなマビブログが見つかりますヨー
MMORPG
Catch The Sky 地球SOS
大航海時代 Online
R.O.H.A.N:ロハン
みんなでバトル
トキメキファンタジー ラテール
ウルティマオンライン
覇拳伝
信長の野望 Online
AIRA ONLINE
クイズ!ピコッと学園
ニアディアオンライン
REDSTONE
巨商伝
眠らない大陸クロノス
Wonderland ONLINE
Catch The Sky 地球SOS
■ 【MMORPG カーレース】
Level-R

【ゲームメーカー】
CAVE
アルファシステム
Key
Circus
オーガスト
戯画
ういんどみる
CAPCOM
FROM SOFTWARE(NOUTEN)
コーエー
SQUARE ENIX
【ネトゲ関連】
プレイヤービレッジ
マビノギ検索エンジン マビ!さーち
オンラインゲームレビュー@批評局


ネトゲブックマーク
マビノギ電波塔
【その他のマビ情報】
4Gamer.net
マビノギ韓国公式
マビノギ中国公式
マビノギ台湾公式


【同人ソフト】
上海アリス幻樂団


【PCパーツ メーカー】
nVidia
GIGABYTE
ELSA

このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック